トップページ


歩けることはいいことだ。笑えることもいいことだ。

NPO法人 骨粗鬆症民療会


一般の方々に、骨粗鬆症について知っていただき、骨粗鬆症で悩む人を一人でも減らす活動をしています。(NPO法人は2016年3月に認証取り消しされました。)


はじまりは。。。

整形外科医から、予備軍を含め全国に2000万人と推定される骨粗鬆症患者がいるとの話を聞き、また、骨粗鬆症については、「名前は知っているが、自分はだいじょうぶ」「具体的な症状は分からない」「認知度は93%。検査を受けた人は38%」「症状がかなり進行してから気づく」などの現実を知り、骨粗鬆症について民間療法の情報を発信する場を提供しようと、昔の仕事仲間と一緒に立ち上げました。

こんな思いでやっています

骨粗鬆症について、一人でも多くの方に知ってほしい。患者さんには、治療方法など情報を提供し、骨粗鬆症の患者を一人でも減らしたいと考えています。

こんな活動をしています

1.講演会の開催
専門のお医者さんを講師としてむかえ、定期的に講演会を開催しています。
2.骨粗鬆症についての相談
平日 午前10時~午後5時

参加するには。。。

賛助会員になる
資金面で支援をお願いします。
活動会員になる
講演会の準備・設営、チラシ配布などで支援をお願いします。
■ こんな団体です ■
活動分野
保険・医療・福祉(健康)
活動対象
活動地域
設立年
2009年(法人化)→2016年3月に認証取消し
会員構成
会費
運営スタッフ
総事業支出額
内閣府NPO法人ポータルサイト
代表者名
連絡先
(2012年1月現在の情報です)