トップページ


子どもの笑顔は地域の宝物

NPO法人 きずな


体を動かすことを通じて、親子の絆・子どもと子どもの絆・親同士の絆を作り、深める活動をしています。

(NPO法人は平成29年3月23日に認証取り消しされました)


はじまりは。。。

保育士と幼稚園教諭の資格を持つ代表は、幼児体育を通して子ども達が健全に育つ社会をつくりたいと考えていました。その思いを元にした活動企画「子どもの笑顔は地域の宝物」が2010年はままつビジネスコンテストで評価され、一般ビジネス部門で最優秀賞を受賞したことが直接のきっかけです。

こんな思いでやっています

たくさんの子どもや親子と出会い、笑顔あふれる活動ができたらと思っています。これからの時代を担っていく子ども達に、運動する事の楽しさ・体を動かすことの必要性や集団行動で活動することの大切さを伝えてきたいと思います。

こんな活動をしています

1.体操イベント
保育所・幼稚園・子育てサークルなどで、親子体操を行います。
保育園・幼稚園にて、子どもの「運動あそび」を行います。
道具などは、当法人が持参します。
※音響等借りる場合があります。
2.親子体験イベント
木工体験や農業体験・宿泊体験などのイベントを企画していきます。
静岡県内外どこへでも
道具を持参して、指導させていただきます。
幼稚園現場での経験・障害者施設での経験もフルに生かして、指導します。

参加するには。。。

運営スタッフ、ボランティア、参加者、会員を募集しています。
電話またはMailで、お気軽にお問い合わせください。
団体からのメッセージ
子どもと触れ合う機会がほしい方、体を動かすことが好きな方、新たな出会いを求めている方、など出来立ての法人です。一緒に楽しい日々を過ごしてみませんか。
■ こんな団体です ■
活動分野
学術・文化・芸術・スポーツ、保健・医療福祉(健康)、子育て
活動対象
乳幼児(6歳未満)、子ども(小学生)、障害のある人
活動地域
静岡県内
設立年
2011年4月 → 2017年3月 認証取消
会員構成
正会員 10名、30代~50代、男:女=7:3
会費
正会員 個人会員 2,000円/年、入会金 3,000円
賛助会員 10,000円/年、入会金 5,000円
運営スタッフ
非常勤 1名
総事業支出額
提出なし('13年度)
提出なし('12年度)
255,000円('11年度)
内閣府NPO法人ポータルサイト
外部サイトへリンク
代表者名
渡邊 伊彦(わたなべ ただひこ)
連絡先
(住所) 〒431-3125 浜松市東区半田山2-24-3
(電話) 080-5131-8163
(Eメール)  tadahiko.w@kizuna~npo.info
(ホームページ) http://kizuna-npo.info/
(ブログ) http://kizuna.hamazo.tv/e2693550.html
(2017年5月現在の情報です)