トップページ
ボランティア支援ネットワークパレット1


NPO・ボランティアの活動拠点

NPO法人 ボランティア支援
ネットワーク パレット


静岡県西部地域交流プラザ パレットを管理運営し、様々な分野のボランティア、NPO法人を幅広く支援しています。(NPO法人は解散しました)


信頼されるNPO法人の育成に関する事業と、西部地域交流プラザパレットの指定管理業務を融合させ、豊かな市民社会の実現を目指す市民活動(社会貢献活動)をさまざまな形で支援しています。

はじまりは。。。

様々なボランティア団体が、自分たちの団体だけではなかなか解決できなかった社会的課題を解決するために、より大きな活動ができるようにみんなで集まって団体をつくりました。NPO法人として認知されることによって、より活動しやすくなりました。

こんな思いでやっています

個人・団体を問わず、環境、福祉、青少年育成、子育て支援、国際交流、男女共同参画、地域づくりなど、「営利を目的としない自主的な社会貢献活動」を応援します。

こんな活動をしています

1.西部地域交流プラザパレット管理運営事業
さまざまな分野のボランティア、NPOなど「営利を目的としない自主的な社会貢献活動」を幅広く支援するための施設である、西部地域交流パレットを管理運営しています。
2.情報の収集・提供業務事業
各地のNPO活動関連情報、イベント情報、講座・講演情報やボランティア情報、また助成金情報を収集し、機関紙、ホームページ、メールマガジンにて公開しています。

交流

3.相談・活動支援事業
NPO法人設立や、運営相談を電話、メール、面談等で行っています。また、ボランティア情報誌の発行と合わせて相談も行っています。
活動支援に関する講座は年6回以上開催しています。
4.交流・連携事業
施設登録団体の多様なメンバーや団体間の交流や出会いの場を提供するために、様々なイベントや交流会を実施しています。
アピールポイント
ボランティア支援ネットワーク パレットでは、市町のセンターとのつながりがあり、行政からの情報も多く入ってきます。また、登録団体も多いため、様々な団体と連携をとることができます。
<<委託事業、補助金・助成金事業など>>

NPO協働推進フォーラム 2008年~2010年 静岡県

参加するには。。。

施設を利用する(個人・団体)
静岡県西部地域交流プラザ パレット
住所:浜松市中区鍛治町100番地の1
オープン時間:9:00~21:30(月曜休み)
講座や交流会に参加する(個人・団体)
寄付する(個人・企業)
協働する(企業・行政)
団体からのメッセージ
NPO・ボランティア団体などの市民活動が、今後果たすべき社会的役割を真に担うことができる力量(財政力、組織運営力、提案力、情報発信力、問題解決力)を養い、地域社会の更なる信頼が得られるよう、運営相談会や各種講座などによって、運営基盤の確立とその団体を支える人材育成を支援します。
また、社会貢献活動に興味がある地域市民に、ボランティア講座などによる「新しい自己発見」の場を与えて啓発し、社会活動参加の促進を図ります。
■ こんな団体です ■
活動分野
保健・医療・福祉、社会教育、地域安全、国際協力、男女共同参画、子どもの健全育成、情報化社会の発展、活動支援
活動対象
活動地域
設立年
2004年4月 → 2017年2月に法人解散
会員構成
会費
運営スタッフ
総事業支出額
内閣府NPO法人ポータルサイト
外部サイトへのリンク
代表者名
連絡先
(2017年3月現在の情報です)