
西部地域経済発展のためのシンクタンク
NPO法人 静岡県西部地域
しんきん経済研究所
地域経済発展のために、調査・研究、情報提供をしています。(NPO法人は平成30年年3月に解散しました。)
信用金庫のネットワークから吸収する情報をもとに、地域の経済動向を分析したり、金融経済情報、中小企業経営情報等を継続的に提供し、地域経済・産業の発展を目指しています。
はじまりは。。。
静岡県西部で、地域のマクロ的(巨視的・全体的)な経済に関する情報提供や課題解決をする組織が欲しいという声がある中、遠州信用金庫ならびに浜松信用金庫が地域経済研究所として共同で設立しました。
こんな思いでやっています
静岡県西部の包括的な経済を扱っているので、目先のことにとらわれず、いろいろな取り組みに客観的・中立的立場で関わっています。信用金庫のネットワークを生かしていろいろな企業、プロジェクトに参加し、さまざまなところから情報が集まってくる仕組みをつくっています。
こんな活動をしています
- 1.金融経済動向の調査事業
- 景況レポートを年4回発行
- 2.中小企業に対する経営情報の提供事業
- 「しんきんパートナー」を年4回発行、ホームページ上での情報提供
- 3.金融経済知識の普及・啓発活動
- 外部専門家によるセミナー、従業者による公演
- 4.地場産業の動向の調査事業
- 調査情報を静岡新聞へ寄稿
団体からのメッセージ
地域経済の活性化に寄与していきたいです。
地域経済の活性化に寄与していきたいです。
■ こんな団体です ■
- 活動分野
- 経済活動の活性化
- 活動対象
- 活動地域
- 設立年
- 2007年10月
- 会員構成
- 会費
- 運営スタッフ
- 総事業支出額
- 内閣府NPO法人ポータルサイト
- 代表者名
- 連絡先
(2016年5月現在の情報です)