
このまちの大切な宝物をつないでいく
NPO法人 天竜森の学校
「NPO法人天竜森の学校」の使命は、水窪地域の再生、そして活性化と発展です。(NPO法人は平成28年12月26日に解散しました)
山村文化が色濃く残る「水窪地域」の再生・発展をめざして始動しました。豊かな自然に恵まれた山里は、郷土芸能や伝統行事、池の平の幻の池、水窪ダム、山住神社、高根城址など見どころにあふれています。多くの人の交流や様々な事業活動を通じて、過疎・高齢化が憂慮される浜松市最北の街の地域経済活性化とコミュニティの活力向上の一助を担いたいと願っています。
はじまりは。。。
北遠・水窪に残る木造校舎、旧西浦(にしうれ)小学校を活用し、滞在型のサービス提供をはじめました。大自然をフィールドに、環境との共生と共存・里山の自然と文化の魅力について、遊びを通して学ぶ体験の中から、生きる知恵と力を育む「自然学校」として自然体験と環境教育を行おうとNPO法人を設立しました。浜松市から廃校活用の許可を受け、林野庁の補助事業に採択され、本格的にスタートを切りました。
こんな思いでやっています
現在、活動を休止しています。旧西浦小学校の施設借用から外れたため、次への構想を検討中。
こんな活動をしています
以下、過去実績
- 1.山村生活伝承・体験事業 林野庁補助事業「山村再生プロジェクト」
- 2008年度 旧西浦小学校を拠点とした自然体験事業
- 2.イベント企画・推進事業 林野庁補助事業「山村再生プロジェクト」
- 2008年度 「インタープリターとゆく水窪エコツアー」の開催
- 3.「郷土」についての体験学習事業
- 2008年度 ヤマメつかみどり大会、アマゴの釣り・つかみとり体験
参加するには。。。
現在、活動を休止しています。
■ こんな団体です ■
- 活動分野
- 活動対象
- 活動地域
- 設立年
- 2008年6月→平成28年12月に法人解散
- 会員構成
- 会費
- 運営スタッフ
- 総事業支出額
- 内閣府NPO法人ポータルサイト
- 代表者名
- 連絡先
(2012年1月現在の情報です)