身体障害者の福祉向上のために
NPO法人 浜松市身体障害者
福祉協議会
障害のある方一人一人が、健康であって幸せな家庭を築くために気軽に参加できる事業を行っています。
(NPO法人は2021年12月12日に解散しました)
はじまりは。。。
身体障害者の保健・福祉の増進、社会活動へ参加を求めて、全国各地に身体障害者団体が結成される中、浜松市においても1962年に「浜松市身体障害者福祉協会」が結成されました。その後2004年に浜松市の合併に伴い市内の12団体が集まり「浜松市身体障害者福祉協議会」に組織改編し、2009年には今後の組織の継続と、財源確保のための自主事業の展開を見据えNPO法人化しました。
こんな思いでやっています
会員の福祉のために活動しています。運営費の多くはこれまで、会員からの会費収入や浜松市、社会福祉協議会からの補助金で賄われてきました。自己負担を減らしてより多くの方の参加を促し、障害者の社会参加の機会を増やしていくために、自主事業にも力を入れていきたいと考えています。
ハートフルコンサート
毎年行われる、(財)浜松市文化振興財団が行うハートフルコンサートに協力しています。2011年にはピアノアーティスト谷真人さんをお呼びし、絵・言葉・歌詞など夢をテーマとした作品を応募し、それを元に音楽を作り上げるという企画が行われました。会員からも作品の応募があり、機関紙「つえ」内にて作品を発表しました。
毎年行われる、(財)浜松市文化振興財団が行うハートフルコンサートに協力しています。2011年にはピアノアーティスト谷真人さんをお呼びし、絵・言葉・歌詞など夢をテーマとした作品を応募し、それを元に音楽を作り上げるという企画が行われました。会員からも作品の応募があり、機関紙「つえ」内にて作品を発表しました。
こんな活動をしています
- 1.教室開設事業
- マージャン教室、囲碁将棋オセロ教室やパソコン教室などを毎月定例で開催しています。
- 2.スポーツ事業
- 「浜松オープン」卓球大会の主催、静岡県身体障害者福祉会主催のスポーツ大会にも参加しています。
また、浜松市、浜松地区肢体不自由児親の会、浜松市手をつなぐ育成会、浜松市発達医療総合福祉センターとの共催で、年1回スポーツ大会を行っています。 - 3.ふれあい事業
- 旅行やお花見、バーベキュー大会など会員同士がふれあいのできる場をつくっています。
- 4.相談事業
- 各区ごとに担当の相談員がおり、会員の悩みごとなどの相談にのっています。
- 5.機関紙発行事業
- 会機関紙「つえ」を、年3回発行しています。
視覚障害者への配慮
会機関紙「つえ」には、団体の活動内容や、定例で開催している教室の案内、各種お知らせなどの他、会員の川柳、俳句、短歌を掲載したコーナーもありますが、会員には視覚障害の方もいるため、内容を音声データにして配布するなどの配慮を行っています。
会機関紙「つえ」には、団体の活動内容や、定例で開催している教室の案内、各種お知らせなどの他、会員の川柳、俳句、短歌を掲載したコーナーもありますが、会員には視覚障害の方もいるため、内容を音声データにして配布するなどの配慮を行っています。
- 6.収益事業
- 社会福祉法人日本身体障害者団体連合会のカタログ販売を自治会の協力により回覧にて行っています。また、公共施設内の自動販売機設置を目指し、現在は第一号としてアンサンブル江ノ島に設置しました。その他水宅配事業なども今後展開予定です。
- <<委託事業、補助金・助成金事業など>>
- 浜松市、浜松市社会福祉協議会、静岡県身体障害者福祉会より補助金をいただいています。
参加するには。。。
- ボランティアをする
- スポーツ大会や移動のボランティアとして活動をしていただける方などを募集しています。
- 会員になる
- 会員になって会の活動に参加したい方。また賛助会員として会を支えていただける方を募集しています。
団体からのメッセージ
「障害者の会」に入りませんか。
ふれあいがあり、生きがいが生じ、健康で幸せな家庭が生まれます。お待ちいたします!
「障害者の会」に入りませんか。
ふれあいがあり、生きがいが生じ、健康で幸せな家庭が生まれます。お待ちいたします!
■ こんな団体です ■
- 活動分野
- 保健・医療・福祉(健康)
- 活動対象
- 活動地域
- 設立年
- 1962年(2009年2月法人化)→2021年12月法人解散
- 会員構成
- 会費
- 運営スタッフ
- 総事業支出額
- 内閣府NPO法人ポータルサイト
- 外部サイトへのリンク
- 代表者名
- 連絡先
(2012年1月現在の情報です)