トップページ

全データ一覧

全体リスト
 1   2   3   4   5  
N P O 法 人【a-z、あ行-か行】

NPO法人 AIPEACE

NPO法人 ARACE

外国人の子どもたちへの学習支援を行い、就学へと結びつけます。

NPO法人 ENTネット講座

NPO法人 FRECTiVE

異なる文化を持つ人と交流する楽しさ、喜び、驚きを感じる機会を提供し、浜松市の国際力を高めます。

NPO法人 Harmony

地域住民も巻き込んで、訪問居宅介護、託児など、地域交流を図りながら助け合い事業を行っています。

NPO法人 HELIOS

NPO法人 Kizuna

障がいのある人や高齢者等の生活の支援を必要としている人たちを、見守り支え合うための社会づくり

NPO法人 NPOアクア

子どもや障害のある人を対象に、水泳教室や福祉や環境に関するイベントを行っています。

NPO法人 OIKOS天竜

NPO法人 Roots Japan

野生鳥獣による被害を抑止する事業や地域資源の活用を通じて、中山間地域の活性化につながる活動を行っています。

NPO法人 SDC検証審査協会

各企業や個人に対して、環境に対する教育事業やマネジメントシステムの国際規格の検証審査に関する事業を行っています。

NPO法人 Sport Supporters Club SHIZUOKA WEST

NPO法人 TeToTe

学校の制服・用品のリユースを行っています。

NPO法人 アイ・アイ(旧・遠江)

地域全体で支え合い・助け合う互助、社会保険制度や介護保険制度による共助、行政による公助、この4つが連動する地域社会を構築します

NPO法人 アクション・シニア・タンク

NPO法人 あけぼの

全ての人が住みやすい地域社会のために、障害のある人に対しての自立支援や就労支援を行っています。

NPO法人 アサヒ

NPO法人 安心住まいのサポーター

地震に強い家づくりのための活動をしています。

NPO法人 いわた体操クラブ

NPO法人 ウェルネスサポート

認知症の予防・維持・改善をめざし、いきいきライフを応援します。

NPO法人 馬文化浸透委員会

馬と触れ合うことの楽しさや効果を、より多くの人に伝えていきます

NPO法人 エイド

認定NPO法人 魅惑的倶楽部

社会問題の解決のために、コンサートや音楽や演劇などを総合したエンターテイメントの手法で、様々な人の交流活動を行います。

NPO法人 えこじゅうじ浜松

地球温暖化の主な原因といわれる温室効果ガス、特にCO2の排出削減を地域や家庭から進める普及啓発活動を行っています。

NPO法人 エコライフはままつ

市民が主体となって、地球環境に配慮した活動を行うための拠点づくりをしています。

NPO法人 エヌ・ピー・オー ライフケア浜松

毎日を若くドキドキ過ごしたいシニアを応援します。

NPO法人 えんあって

誰かとの関わりを持つことで、生き生きと暮らし、楽しんでいく。そのお手伝いをしていきます。

NPO法人 遠州縞プロジェクト

遠州繊維産業のルーツと言われる「遠州縞」を現代の生活に生かそうと、デザインの再評価、技術の継承、新商品開発とブランディングにつながる活動を展開しています。

NPO法人 えんしゅう生活支援net

高次脳機能障害を持つ人たちと共に、「地域におけるノーマライゼーションの実現」を目指して活動しています。

認定NPO法人 遠州精神保健福祉をすすめる市民の会(E-JAN)

障害があろうとなかろうと、助け合い、協力し合い、一緒に笑いあえる、こころ豊かなまちづくりを目指します。

NPO法人 えんしん地域サポート

活動資金の支援や、地域の住みよい環境づくりと発展の手助けとなるように、積極的に活動しています。

NPO法人 エンゼル・サポートセンターゆりかご

幼い子どもをもつお母さんたちのために、託児業務を行ったり、ベビーシッターを養成する講座を行っています。

NPO法人 奥浜名湖観光まちづくりねっと

奥浜名湖エリアを舞台に、観光を活かしたまちづくりを行っています。

NPO法人 親支援プログラム研究会

NPO法人 外出支援センターガイドネット

障害のある人や高齢者の外出支援・地域生活支援、障害のある子ども達の一時預かり、子育て支援などを行っています。

NPO法人 学童保育はまきた

認定NPO法人 笠井共生活動センター

だれでも平等の立場で意見や要望を出し合いながら、障害のある方のための施設を運営しています。

NPO法人 家庭中医薬普及センター

NPO法人 ガラ紡愛好会

日本の繊維産業を支えた「ガラ紡」(和紡績)の技術を保存・継承し、地域文化の向上をめざしています。

NPO法人 がんの子どものトータルケア研究会静岡

小児がん患者とその家族に対する包括的な支援の在り方を研究しています。

NPO法人 がんばらまいか佐久間

天竜の山間地にある佐久間町で、豊かで安心して暮らすことのできる、新しいまちづくりを行っています。

NPO法人 きずな

体を動かすことを通じて、親子の絆・子どもと子どもの絆・親同士の絆を作り、深める活動をしています。

NPO法人 旧鈴木家跡地活用保存会

寄贈された緑地とお屋敷跡を活かし、「人も地域も元気になっていく」交流拠点、公園づくりを行っています。

NPO法人 雲を耕す会

NPO法人 くらしえん・しごとえん

NPO法人 グリーンデータバンク

NPO法人 グリーン弥生ヶ丘

中区富塚町、弥生が丘地区における、住民自身の手によるまちづくりを推進しています。

認定NPO法人 クリエイティブサポートレッツ

障害のある人達をアートや音楽を通してサポートしています

NPO法人 健康の未来

誰でもできるユニバーサルスポーツ「健康吹き矢」を、地域公民館を中心に老人会等で実施しています。

NPO法人 国保ヘルスアップ事業支援協議会

生活習慣の改善を啓発するために、微小循環(毛細血管)の観察画像をもとに健康アドバイス等を行っています。

NPO法人 子育て支援の会

NPO法人 骨粗鬆症民療会

一般の方々に、骨粗鬆症について知っていただき、骨粗鬆症で悩む人を一人でも減らす活動をしています。

NPO法人 子ども環境劇団PAF

子どもたちを対象に、環境について共に学び、演劇や激練りダンス、ミュージカルなどのステージ活動を行っている劇団です。

NPO法人 子どもの体験活動サポートセンター

NPO法人 子どもの放課後

浜松市に数少ない民営の学童保育で、働く親のニーズと子どもの安全を第一に考えた学童保育を目指しています。

NPO法人 コミュニケーション・スペース

人と人とのふれあいの機会を提供する為に、手芸の展示会を開いたり、福祉施設等に訪問指導をしています。

NPO法人 ころころねっと浜松

子育て中のお母さんやお父さんを支えるために、交流の場の提供や託児事業をしています。

全体リスト
 1   2   3   4   5