共に生きる、育ちあう
認定NPO法人 笠井共生活動センター
だれでも平等の立場で意見や要望を出し合いながら、障害のある方のための施設を運営しています。
障害のあるなしに関わらず共に助け合って、生活や就労の場など地域生活を守るための環境を整え、全ての人が健やかに暮らせるノーマライゼーション社会の実現に向けて活動しています。
はじまりは・・・
健常の子どもたちには、放課後や長期学校休業日に仕事などの諸事情で家族が昼間家庭にいない小学生を受け入れる「学童保育」というしくみがあります。しかし、設立当初は障害をもつ子どもの「学童保育」は認知されておらず、ご家族、指導員・先生も不安を抱え、子どもたちも通所する場所がなく困惑していました。
福祉畑を40年歩き、第一線を退いた代表は、障害をもつ子どもたちの学童保育のニーズがあると聞いて、民営の施設をつくり、法人を設立しました。
思いを込めたネーミング (1)
「共生」という言葉を入れたのは、共に生きていくということを言いたかったからです。支援や指導をするのではなく、あくまでも障害をもつ人と「共に生きる」のが法人のテーマです。「笠井」はお世話になった笠井の地域に恩返しをしたい気持ち。「活動」は支援ではなく共に活動していくんだという気持ち。「センター」は利用者の中心、よりどころになりたいという気持ち。「笠井共生活動センター」という言葉にその思いのすべてが表現されています。
「共生」という言葉を入れたのは、共に生きていくということを言いたかったからです。支援や指導をするのではなく、あくまでも障害をもつ人と「共に生きる」のが法人のテーマです。「笠井」はお世話になった笠井の地域に恩返しをしたい気持ち。「活動」は支援ではなく共に活動していくんだという気持ち。「センター」は利用者の中心、よりどころになりたいという気持ち。「笠井共生活動センター」という言葉にその思いのすべてが表現されています。
こんな思いでやっています
「障害を理由に断らない」を合言葉に、「○○だから受け入れられない」のではなく、「○○したら受け入れられる」という考え方のもと、障害当事者・家族の気持ちに寄り添い、受けとめることが大事だと考えています。その気持ちに寄り添い、実現していけるよう努めています。安全・安心に気をつけながら、共に過ごす時間の中で、色々な体験を通じて成長できるようなきっかけづくりを支援しています。
こんな活動をしています
- 1.障害者相談支援事業所「ゆたか」、発達相談室「あい」
- 障害をもつ方や児童・ご家族からの相談を受けて気持ちに寄り添い、支援をしたり、関係機関につなぎます。
対象:子どもから大人までどなたでも
相談内容:福祉サービス利用、情報提供等
活動時間:平日 8:00~17:00
住所:〒431-3107 浜松市東区笠井町115
TEL:053-570-7710 FAX:053-570-7702 E-mail:kasai.kyousei.aozora@gmail.com - 2.放課後等デイサービス事業「たいよう」「おひさま」
- 学齢期の障害児に対し、放課後や長期休み等にリトミックや感覚を刺激する遊び・療育を提供しています。
対象:特別支援学校・発達学級の児童
活動日時(応相談):放課後 下校から18:00まで、長期休業中 9:00~17:00
「たいよう」 〒431-3107 浜松市東区笠井町542-1
TEL 053-570-7703 FAX 053-570-7704 E-mail:kyousei.taiyou@gmail.com
「おひさま」 〒431-3101 浜松市東区豊町1771-1
TEL 053-570-7705 FAX 053-570-7706 E-mail:kyousei.ohisama@gmail.com - 3.多機能事業所「だいち」
- 障害をもった方のための作業所(就労継続支援事業B型・生活介護事業)です。
対象:18歳以上の方
作業内容:木工製品・縫製製品・レジン製品作り・空き缶つぶし等
年間行事:お楽しみ忘年会・旅行・バザーへの参加など
活動日時(応相談):月~金 9:00~15:00(受付時間8:00~17:00)
住所:〒431-3107 浜松市東区笠井町115
TEL:053-570-7701 FAX:053-570-7702 E-mail:kyousei.daichi115@gmail.com - 4.児童発達支援事業所「ほしのこ」
- 発達につまずきがある就学前の子どもたちのための療育施設です。
対象:発達につまずきがある就学前の子ども
活動時間(応相談):土日祝日、お盆、正月を除く毎日 8:00~16:00
住所:〒435-0054 浜松市中区早出町1240-2
TEL 053-570-7707 FAX 053-570-7708 E-mail:kyousei.hoshinoko@gmail.com - 5.SHOPひだまり
- だいちの自主製品(お箸・ストラップ・マグネット・スカーフなど)ほか、商品を販売しています。
- 6.おもちゃ図書館 ひつじぐも
- 地域の方に一般開放。おもちゃと絵本がたくさんあって、無料で自由に遊んだり、借りることができます。
- 7.共同生活援助「オーシャン」
- 障害を持った方のグループホームです。日中は通所の事業所に通ってもらい、平日は朝夕・休日は一日家事援助・必要に応じて入浴等の生活支援を行います。
住所:〒431-3115 浜松市東区西ヶ崎町935-1
TEL 053-435-8125 FAX 053-435-8127
思いを込めたネーミング (2)
たいよう…子ども達自身が明るく輝いてほしいという想いはもちろん、その明るさ・輝きを多くの方々に分け与えてほしいという想いから決められました。ゆたか…行政、教育機関、企業、医療機関、民生委員などのネットワークを利用して相談事業を行い、一人一人が「ゆたか」に生活できるようにサポートします
たいよう…子ども達自身が明るく輝いてほしいという想いはもちろん、その明るさ・輝きを多くの方々に分け与えてほしいという想いから決められました。ゆたか…行政、教育機関、企業、医療機関、民生委員などのネットワークを利用して相談事業を行い、一人一人が「ゆたか」に生活できるようにサポートします
参加するには。。。
- イベントに行く
- 毎年「共生にこにこまつり」を開催しています。模擬店、手作り雑貨班日(手作り雑貨販売へ訂正)、ステージショーなどやっています。
- サービスを受ける
- 施設やサービスの利用を希望する方は直接お問い合わせ下さい。
- ボランティアをする
- 作業や外出補助など、継続的にボランティアができる方を募集しています。
「共生にこにこまつり」の際の当日ボランティアも募集しています。 - 運営に携わる
- 職員の募集に関しては不定期で行っています。詳しくは直接お問い合わせ下さい。
■ こんな団体です ■
- 活動分野
- 保健・医療・福祉、子ども健全育成(子育て)
- 活動対象
- 乳幼児、子ども、青少年、障害のある人
- 活動地域
- 浜松市内
- 設立年
- 2006年11月(2007年3月法人化、2021年8月認定)
- 会員構成
- 正会員 216名
- 会費
- 個人 正会員 2,000円/年
団体 賛助会員 10,000円/口
入会金 10,000円(協力者は 1,000円)
- 運営スタッフ
- 常勤 30名、非常勤 20名
- 総事業支出額
- 178,767,548円('22年度)
186,190,968円('21年度)
198,532,701円('20年度) - 内閣府NPO法人ポータルサイト
- 外部サイトへのリンク
- 代表者名
- 藤田 真也
- 連絡先
- (住所)〒431-3107 浜松市中央区笠井町336番地の2
(電話)053-570-7710
(FAX)053-570-7702
(Eメール)kasai.kyousei.aozora @gmail.com
(URL)https://kasai-kk.com/74239/
(2019年7月現在の情報です)