親子で農業体験しませんか?
とみつか未来塾
未来を担う子どもたちが、自然とふれあい健やかに成長するよう、田んぼや畑を借りて、お米やサツマイモやそば作りなどの農業体験をしています。
はじまりは。。。
富塚小学校PTAのお母さんたちが、学校が週休2日になることを契機に「子どもが土曜をどう過ごすか?」を考え、富塚地域の里山や佐鳴湖がある豊かな自然環境を生かし、地域の人たちとのあたたかな交流やふれあいを通しての体験学習の中で育んでいきたいと「とみつか未来塾」を2000年に立ち上げました。
こんな思いでやっています
地域の自然とのふれあい、他の家族の方たちとのふれあい、地域の方たちとのふれあいを大切にしています。自然環境に恵まれた”山川の田んぼ”を中心に、子どもたちが農作業等の体験を通し、あるがままの自然に直接五感で触れ、動植物との共生、生命のつながりや人々の協力の大切なことを知る場作りをしています。自然の美しさや危険を知ることで、観察力、注意力も養われていきます。
また、大人にも楽しく活動に参加していただくことで、コミュニティを拡げ、地域愛を深め、一人一人の心身の健康維持増進に役立てたいと思っています。
こんな活動をしています
- 1.川をきれいにして、ホタルを増やそう
- 毎月第二土曜日9:00~10:00に、権現谷川、段子川、新川のゴミ拾いと水質検査をして、水辺の生き物が住みやすい川にする活動をしています。
- 2.昔ながらのお米づくり体験
- 椎ノ木谷の「山川の田んぼ」で、お米をモミから育て、田おこし、田植え、草取り、案山子づくり、稲刈り、脱穀まで体験して、収穫祭でおにぎり、お餅つきをします。
- 3.サツマイモ、そば、サトウキビの栽培
- 秋の収穫祭でいただきます。
- 4.お茶摘み、お茶の手もみ体験
- 大平台のお茶農家の協力で、4月下旬と7~8月に行っています。
- 5.料理教室
- 収穫したそば粉やサツマイモでおやつを作ったり、味噌を作ったりします。
- 6.自然観察会
- 椎の木谷の里山観察会、ホタルの観察会、川の生き物観察会、星空観察会などをしています。
- 7.昔あそび
- 百人一首、将棋、けん玉、おはじき、毛糸編み、おりがみなど、昔の遊びを楽しみます。
- <<委託事業、補助金・助成金事業など>>
- 2010年 セブンイレブンみどりの基金
2009年 子どもゆめ基金
参加するには。。。
- 塾生になる
- 一期ごとに募集しています。年会費 1人2500円、2人5000円、3人以上は1人1500円加算。
- ボランティアになる
- 日頃の畑仕事やイベントをお手伝いするボランティアを大募集しています。毎回でなくても都合のよい時だけでも結構です。老若男女、どなたでも力を貸してください。自然の中で心身をリフレッシュできます。
- ボランティア年会費 2500円(保険料を含む)
- 活動を支える
- 賛助会員 一口1000円 子どもたちの健やかな成長と、富塚の自然を守る活動をご支援ください。
団体からのメッセージ
毎年4月に塾生を受け入れて始めています。富塚町周辺に残された貴重な里山で自然を相手に農作業など汗を流してみませんか、詳細はブログにアクセスを!
毎年4月に塾生を受け入れて始めています。富塚町周辺に残された貴重な里山で自然を相手に農作業など汗を流してみませんか、詳細はブログにアクセスを!
こんな団体です
- 活動分野
- 子どもの健全育成、河川・湖沼・海(水環境)、森林里山、リサイクル・ゴミ減量・清掃、食・農林水産
- 活動対象
- 子ども、一般
- 活動地域
- 浜松市中区富塚町周辺
- 設立年
- 2000年10月
- 会員構成
- 会員 42名 富塚周辺のシニアが多い、塾生 33家族(2011年度)
- 会費
- 個人会員 2500円(保険代含む)、賛助会員 一口1000円
- 運営スタッフ
- 非常勤 20名
- 代表者名
- 塾長 川口 好市(かわぐち こういち)
- 連絡先
- (電話) 053-471-5626
(FAX) 053-471-5626
(Eメール) ブログの『オーナーへメッセージ』のところから連絡ください。
(ブログ) http://tomitsukamiraijuku.hamazo.tv/
(2012年1月現在の情報です)