トップページ
ひまわり畑


村櫛の先人の自治力を受け継ぐ絆深いまちづくり

NPO法人 むらちゃネット


村櫛町の住民や自治会と一体になって、安心して心豊かに暮らせるまちづくりを推進しています。

(NPO法人は2022年6月10日に解散しました)



 子ども向け自然体験イベントや高齢者の食事会などを開催し、「健康な町づくり」「地域の環境保全」を目指しています。

はじまりは。。。

村櫛町には、2004年開催「浜名湖花博(しずおか国際園芸博覧会)」の会場跡地に「浜名湖ガーデンパーク」が造られました。その広大な土地には先人が額に汗して開墾整備した元農地も含まれています。

2000年に自治会が中心になって「村櫛町花博ガーデンパーク推進協議会」をつくり、開催地として町をあげて花博の盛りあげに尽力しました。会期後はガーデンパークと地域との協働をめざした活動です。町の地権者から静岡県が用地買収した土地が、村櫛町とまったく関係のないものになってしまわないように、ガーデンパーク内でボランティア活動を続けていくために、静岡県の提案も受けて法人を立ち上げました。もともと古くから住民自治がしっかりしている村櫛で、自治会にできないことをNPO法人でやっていこうという思いもありました。

団体名の由来
法人化の際に、小学生のアイディアを採用しました。村櫛の「むら」に、親しい間柄で「~ちゃん」と呼ぶ時の地域の言い回し「~ちゃ」を併せ、ネットワークを組んで協力していこうという意味が込められています。

こんな思いでやっています

「浜名湖ガーデンパーク」という素晴らしい施設を地元住民として関わり応援したいという思いで始まった活動ですが、高齢化を迎える地域で、老若男女みんなが、笑顔で充実した生活を送るためにそれぞれができることをやり、地域を活性化していくことを目指しています。村櫛の町づくりをしていくにも、今は他の地域の若者など、新しい風を入れていくことが必要です。高齢化が進んで増加している耕作放棄地解消の問題など、今ある課題に向かっていきたいと考えています。

昔から住民の自治が強い村櫛
まだ上水道が市内でも十分に整備されていない時、住民の手で全てを取りしきって整備活動を行ったそうで、給水施設の跡が今も残っています。また、共同風呂で皆が顔を合わせ語らいながら一日の疲れを癒すなど、絆が強い共同生活を送っていました。その精神は今でも引き継がれ、住民とのネットワークが強みです。
 花博の時も、来場者のもてなしに町内を花いっぱいにしようと沿道の花飾りや菜の花の種を捲いて、遊休農地の解消に住民総出で動きました。半年に及ぶ会期中、会場内のボランティアはもちろん、町営の食堂の出店に乗り出すことができたのも地域の結束があればこそでした。

こんな活動をしています

1.社会学習事業
季節のイベント開催(竹の子炊き出しご飯、夏祭りうなぎ掴み&ざりがに釣り、公園花壇の整備 等)

田植え

2.環境美化事業
浜名湖ガーデンパーク内の草取り作業、ひまわりコンサート、荒地整地、種蒔き、県単耕作放棄地解消基盤整備事業を行っています。
3.農業栽培事業
耕作放棄地の整備と農業栽培計画を行っています。
4.福祉・介助事業
お楽しみ高齢者食事会、むらちゃ一座慰問団を行っています。

食事会

5.イベント企画事業
各種イベントの企画
6.情報提供事業
ホームページの作成

参加するには。。。

ボランティアとして活動する
ガーデンパークの花壇整備・耕作放棄地での農作業
会員になる
協働する
例:ふじのくに美しく品格のある邑づくりin浜松 主催:静岡県西部農林事務所
■ こんな団体です ■
活動分野
福祉、環境、食・農林水産
活動対象
活動地域
設立年
2000年(2006年3月法人化)→2022年6月法人解散
会員構成
会費
運営スタッフ
総事業支出額
内閣府NPO法人ポータルサイト
外部サイトへのリンク
代表者名
連絡先
(2017年3月現在の情報です)