耕そう、ココロの栄養
NPO法人 しずおか
ユニバーサル園芸ネットワーク
園芸活動を通して、障害の有無、年齢・性別を問わず、みんながしあわせになれる社会を目指します。
はじまりは。。。
園芸福祉の全国大会を浜松で開催しようと、2003年に実行委員会が立ち上がり、静岡県が事務局を担っていました。2004年9月に浜松市で「第4回:園芸福祉全国大会inしずおか」が行われましたが、その後、事務局の活動を引き継ぐ形で、農と福祉に関心のあるメンバーを中心として、2006年にNPO法人として活動を始めました。
こんな思いでやっています
“ユニバーサル園芸”という、新しい園芸分野の形をたくさんの人に知ってほしいという思いで活動しています。障がいのある人が作業現場に入っている農園では、チームワークが生まれたり、みんなの優しい気持ちを引き出してくれたりすることによって、雰囲気が良くなるだけでなく、作業効率も上がるという相乗効果を生んでいます。
いろいろな人たちが参加できる園芸の在り方を、農業・福祉・教育・医療それぞれの分野から、ネットワークを組んで発信して行きます。
ユニバーサルデザインは、年齢や性別、身体、国籍など、人々が持つ様々な特性や違いを超えて、すべての人に配慮したまちづくりや、ものづくりを行うという考え方です。その考え方に基づいて、園芸活動を通じて得られるさまざまな効用(心身のリハビリテーションや心の癒し効果、コミュニケーション促進、共同作業による社会参加促進)を利用して、障害のある人ばかりでなく心身の健康や機能回復、心のゆとりや豊かさなど生活の質の向上を実現しようとするものです。
こんな活動をしています
農業関係者や浜松市、静岡県のほか、医療系大学、支援センター、企業など、いろいろな人たちと連携して、“ユニバーサル園芸”の理念を広めて行く活動をしています。
- 1.農業分野と福祉分野の連携に関する事業
- 2.市民農園の開設講座
- 農園をやってみたい!、という人たちへの支援を行っています。
- 3.コンサルタント事業
- 農業分野で、障がいのある人を雇用したい企業への、コンサルタント業務を行っています。
浜松市が立ち上げた「浜松ユニバーサル農業研究会」は、障害のある人と農業経営者をつなげるために、ハローワーク、福祉系大学、静岡県、障害者就業・生活支援センター等が連携することで、各分野の専門機関が有効に機能するシステムづくりを目指しています。
当団体はその主要メンバーとして市民への情報提供も含めて、農業、福祉、企業の連携モデルを発案し、推進しています。
参加するには。。。
- 会員になる
- 事業に参加する
- 詳しくはホームページをご覧ください。
NPOになっていますが、まだまだ組織化が出来ていない状態です。
ユニバーサル園芸に興味のあるみなさんの参画をお待ちしております!
■ こんな団体です ■
- 活動分野
- 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、経済活動の活性化、職業能力開発・雇用機会、食・農林水産
- 活動対象
- 障がいのある人、高齢者、一般
- 活動地域
- 静岡県内
- 設立年
- 2003年(2006年4月法人化)
- 会員構成
- 90名 農と福祉に興味・関心のある人が多数
- 会費
- 正会員 個人 3,000円/年、団体 7,500円/年
賛助会員 個人 3,000円/口、非営利団体 5,000円/口、営利団体 10,000円/口
家族会員 1,000円/年
- 運営スタッフ
- 非常勤 4名程度
- 総事業支出額
- 提出なし('22年度)
1,929,286円('21年度)
2,507,170円('20年度) - 内閣府NPO法人ポータルサイト
- 外部サイトへのリンク
- 代表者名
- 矢木 格(やぎ いたる)
- 連絡先
- (住所)〒435-0022 浜松市中央区鶴見町380-1
(電話)053-425-8686
(FAX)053-425-8696
(Eメール)s.u.e.n @world.ocn.ne.jp