精神障害のある人と家族が安心して暮らせる社会を!
NPO法人
浜松地区精神保健福祉会明生会
精神障害のある者を身内にかかえ、悩みを抱える家族が集まり、お互いに支え合い、学び会い、語り合い、助け合うことを目的とした家族会として活動をしている団体です。
はじまりは。。。
1972年4月に、精神障害のある者を身内に抱えた家族同士がお互いの悩みを語り・親睦を深め合い・勉強し合うための場所を作りたいとの思いで「もくせい会」を立ち上げました。
その後、主体的に、当事者の自立支援施設として、小規模作業所の建設、共同作業所「つばめ創社」を開所しました。
また、浜松市の地域性などを考慮し、家族会に地区会(東・西・南・北・中央)を発足し地区の活性化をはかりました。2004年3月にNPO法人化し、会としての相談・支援事業、憩いの場の提供(泉の家の開所)や福祉サービス事業(地域活動支援センターⅢ型)を開始し、2009年に就労継続支援B型事業を開設し、当事者・華族の支援活動の幅を広めてきました。
こんな思いでやっています
「自分だけで悩んでいるのでなかった」「想いを受け止めてもらえた」など、安心や癒しを得られる場所であり、B型事業所は当事者の居場所である事を願っています。また、法制度や利用できる社会資源など個人レベルでは分からない具体的な情報を提供し、障害者が地域住民として安心して暮らせるよう、また当事者たちのよき相談支援を行いたいと思っています。
こんな活動をしています
- 1.地区会活動
- 家族として、当事者とのどのように向かい合い話をするかなど、日々、当事者に接する方法や何をしてあげれば良いのかなどを勉強したり、また、家族同士悩みことを語り合い、問題解決をはかる活動をしています。
- 2.相談支援活動
- 精神疾患に関わる方(当事者、家族など)の相談を受付け、悩みの解決に向けた支援活動をしています。会員以外(一般市民)の方でも大歓迎です。面談や電話、ピア(仲間)カウンセリングなどです。
木・日曜日を除き受付けします。また、随時に専門の相談員による電話相談を受付けしています。 - 3.当事者・家族支援活動
- 社会参加について・家族相談・教室の開催・研修会の開催・軽作業などの活動をしています。
- 4.自主学習活動(萩学級)
- 精神疾患に関わる必要な知識・情報の取得や、ピアカウンセリングなどの活動です。
毎月1回木曜日の午後に開催しています。 - 5.研修会、講習会活動
- 「家族相談員研修会」、「民生委員の方々との交流・懇談会」、「心のふれあい講演会」、「相談事例研修会」、「家族会交流会」などの開催活動をしています。
- 6.レクリエーション活動
- 当事者と親との親睦をはかるバスツアーやSLツアーなどの活動をしています。
- 7.就労継続支援B型事業「つばめ創社」の運営
- 8.「泉の家」の運営
■ こんな団体です ■
- 活動分野
- 精神障害に関する保健・福祉に関する活動
- 活動対象
- 障害のある人とその家族
- 活動地域
- 浜松市内
- 設立年
- 1978年4月(2004年4月法人化)
- 会員構成
- 正会員 165名、賛助会員 4名、特別賛助会員 9団体
- 会費
- 正会員 3,000円/年、賛助会員 1,000円/年1口、特別賛助会員 5,000円/年1口以上
- 運営スタッフ
- 3~4名 会員有志及びボランティアにより、本部事務局を運営
- 総事業支出額
- 32,955,034円('22年度)
33,062,045円('21年度)
31,652,914円('20年度) - 内閣府NPO法人ポータルサイト
- 外部サイトへのリンク
- 代表者名
- 赤池 千明
- 連絡先
- (住所)〒432-8045 浜松市中央区西浅田1-9-9
(TEL&FAX)053-442-1988
(Eメール)npo-hamamatu.shf.meiseikai @nifty.com
(URL)https://www.hamamatu-meiseikai.com/